【桜錦の魅力】【桜錦のルーツ】【桜錦作出者インタビュー】【桜錦作出養魚場レポート】【深見養魚場最新レポート】
【桜錦写真館】【他の桜系金魚】【鱗と体色の種類】【桜錦繁殖に挑戦】【桜錦を飼育したい方へ】【画像掲示板】
【石川養魚場レポート】【高橋らんちゅう養殖園レポート】【鈴木養魚場レポート】【川原養魚場レポート】
【堀口養魚場レポート】【村木養魚場レポート】【熊本県長洲町レポート】【奈良県大和郡山市レポート】
【愛知県弥富町レポート】【金魚問屋レポート】【金魚写真館】【金魚屋探訪】【金魚アカデミー】
【水族館に金魚を!推進運動】【我が家の飼育環境】
【金魚関連書籍&雑誌】【金魚関連リンク集】
金魚屋探訪

【田野金魚錦鯉専門店】

宮崎県宮崎郡田野町乙10941−4
電話:0985−86−2530


通信販売の扱いはないとのことです。

(左):池の中には他にも多数の品種の金魚が泳いでいる。中には桜錦と珍種燐の交雑した金魚などの珍魚もいた。

(左):数ある品種の中でも一番数がたくさんいる金魚はやはり「らんちゅう」でした。写真の金魚は「黒らんちゅう」。

(左):「ジャンボオランダ獅子頭」。多数飼育されています。

(右):立派な「東錦」。店主は大型の金魚がお好きなようです。

(左):高頭パールと水泡眼の交雑種「浜錦」。浜松で作出されたことから命名された。

(左):赤い目が特徴の「江戸茜(エドアカネ)」。昭和50年代から東京都水産試験場で品種改良されてきた。以前は「赤目琉金」と呼ばれていた。

(右):アゲハ蝶のような尾ビレが特徴の「蝶尾」。写真のタイプの金魚は「パンダ蝶尾」と呼ばれている。

(右):桜錦ももちろん販売されています。

(左上下2枚):これまた島根県の天然記念物「ナンキン」。島根の出雲地方を中心に飼育保存が行われている品種。

(右上下2枚):珍魚中の珍魚「桜土佐金」。リーズナブルな値段で販売されている。

(左):こちらが「田野金魚錦鯉専門店」店主の黒丸高治氏。見た目は頑固そうな金魚親父そのものだが、話してみると非常に温厚な方。金魚のことならなんでも懇切丁寧に教えてくれる。
また、黒丸氏はジャンボ獅子頭の愛好家でもあり、店先にはジャンボ獅子頭普及委員の認定証(右写真)も掲げられている。

店内のタタキ池の画像
店内風景の画像
店内風景の画像
出雲ナンキンの画像
桜錦の画像
江戸茜の画像
ジャンボオランダ獅子頭の画像
黒らんちゅうの画像
東錦の画像
桜土佐金の画像
浜錦の画像
パンダ蝶尾の画像
FTP水槽で泳ぐ出雲ナンキンの画像
田野金魚錦鯉専門店看板の画像
ジャンボオランダ獅子頭愛好会認定証の画像
店主の黒丸高治氏の画像
丸鉢で泳ぐ桜土佐金の画像
TOPページへ
前のページへ戻る