金魚サイト【桜錦道】〜桜錦愛好会〜 | |
島根県の天然記念物に指定されている金魚の品種「ナンキン」(出雲ナンキンとも言う)。江戸時代、現在の島根県出雲地方で改良・作出され、以降出雲地方のみで飼育され続けてきた地金魚です。流通ルートにほとんど乗らず、滅多に見ることが出来ない上物のナンキンを見るため、愛知県日進市在住の著名な愛好家を訪問してきました。その模様をご紹介します。 |
|
(全ての画像はクリックすると拡大されます) |
|
まずはご覧頂きましょう。「ナンキン」とはつまりこういう金魚です!左画像は中部なんきん愛好会で優勝した個体。右画像は3位となった個体。いずれも素晴らしく、「これこそがナンキンです」と言うに相応しいナンキンたちです。(上の画像は写真を撮影したものです) |
|
今回、ご自宅を訪問させて頂いたナンキン愛好家の泉憲明氏。泉氏は土佐錦の著名な愛好家でもあります(土佐錦愛好家訪問レポートのページでも泉さんの土佐錦を紹介させて頂いています)。本業は獣医さん。超がつく弩級の金魚好きで、10歳の頃から金魚を飼いはじめ、これまでにあらゆる品種の金魚を飼育してきたとのこと。金魚の話題は尽きることはなく、本当に多様なお話を聞かせてくださいました。金魚愛好家ってホント温和な方ばかりです! |
|
ナンキンの親魚たち。島根県でもこんなに立派なナンキンたちは、なかなか見ることが出来ないのではないでしょうか。眼幅が狭く、口先から腹部までの線が直線的で、腹が丸い!ナンキンは「侘び寂びを感じさせる金魚」とよく形容されますが、非常に愛嬌のある金魚だとも感じました。 |
|
泉さんのナンキン飼育環境。(画像左)手前が4歳以上の親魚、奥に明け3歳魚が泳いでいる。(画像中央)明け2歳魚たち。「このナンキンたちはまだナンキンとは呼べないね」とキッパリ。(画像右)らんちゅうたちが泳いでいるFRP水槽。この他にも土佐錦の丸鉢、プラ舟がずらり・・・う〜ん、絶対に真似できません。 |
|
(左):泉さんたちが主宰する中部なんきん愛好会の会報。(右):2歳魚の部で優勝、準優勝を獲得した泉さんの個体。 手作り感溢れる会報。ナンキンに対する思い入れが伺えます。 |
|
島根県の「出雲なんきん振興会」品評会にて上位16位までに入賞すると与えられる天然記念物認定証。島根県以外に在住の方でこの認定証を手にした方はごく僅かとか。泉さんは今までに何匹も認定を受けているとのこと。画像の認定証は泉さんが初めて認定を受けた時の思い出の認定証。 |
|
あらゆる金魚の品種を飼育してきた泉さんが惚れ込む「ナンキン」と「土佐錦」。「ナンキン」は希少性の高い地金魚の中でもな特にお目にかかることが出来ない品種ですが、今後、島根県以外にも普及していくことを願いたいと思います。 |
|
今回の旅で土佐錦、ナンキン、地金を見て回りましたが、良い金魚というものは品種を問わず品格を持つということ強く感じました。泉さん、親切丁寧にご対応頂き本当にありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。 |
|
フラッシュメニューが表示されない方は、以下のリンクメニューをご使用下さい。 |
|
【桜錦の魅力】【桜錦のルーツ】【桜錦作出者インタビュー】【桜錦作出養魚場レポート】【深見養魚場最新レポート】 【桜錦写真館】【他の桜系金魚】【鱗と体色の種類】【桜錦繁殖に挑戦】【桜錦を飼育したい方へ】【画像掲示板】 【石川養魚場レポート】【高橋らんちゅう養殖園レポート】【鈴木養魚場レポート】【川原養魚場レポート】 【堀口養魚場レポート】【村木養魚場レポート】【熊本県長洲町レポート】【奈良県大和郡山市レポート】 【愛知県弥富町レポート】【金魚問屋レポート】【金魚写真館】【金魚屋探訪】【金魚アカデミー】 【水族館に金魚を!推進運動】【我が家の飼育環境】【金魚関連書籍&雑誌】【金魚関連リンク集】 |
|